婚活アプリと婚活サイトは併用すべき?アラフォー女性が成功する組み合わせと活用法

目次


婚活アプリと婚活サイトは併用すべき?アラフォー女性が成功する組み合わせと活用法

「婚活アプリと婚活サイト、どっちがいいの?」
「両方使ったほうが出会えるの?」

そんな疑問を持つアラフォー女性のために、本記事では婚活アプリと婚活サイトの違い、併用のメリットと注意点、成功しやすい組み合わせを詳しく紹介します。

実際に併用で成婚した体験談や、アラフォー世代が気を付けるべきポイントも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

婚活アプリと婚活サイトの違いとは?

まずは基本的な違いを整理しておきましょう。

項目 婚活アプリ 婚活サイト
利用方法 スマホアプリで手軽に Webブラウザ中心
主な年齢層 20代〜30代中心 30代後半〜50代中心
真剣度 恋活〜婚活まで混在 婚活目的が明確
サポート体制 基本的に自己完結 一部に相談サポートあり

どちらが優れているというより、「目的」と「自分の年齢層」に合った使い方をすることが大切です。

体験談:アプリ×サイトの併用で出会った理想の相手

私はアラフォー(当時42歳)で婚活をスタート。当初はペアーズだけを利用していましたが、「年齢差のある相手ばかり」と感じて婚活サイト「ユーブライド」も併用するように。

結果、ペアーズで趣味の合う男性と気軽にやり取りしながら、ユーブライドで価値観の近い真剣交際希望者とマッチング。
最終的にはユーブライドで出会った男性と婚約しました。

アプリは「幅広く知る」、サイトは「結婚に直結させる」という使い分けが成功のポイントでした。

婚活アプリ×婚活サイトの併用メリット

① 出会いのチャンスが広がる

どちらか一方に絞ると、ユーザー層や利用時間帯に偏りが出ます。併用することで、平日夜や休日昼間などライフスタイルに応じた出会いが可能になります。

② 比較・見極めができる

アプリでの気軽なやり取りと、サイトでの真剣な交際候補を並行して見ることで、理想と現実のギャップを埋めながら相手を見極める力が付きます。

③ 婚活疲れを防ぐ

どちらかで反応が鈍い時も、もう一方ではマッチングする可能性があります。複数に分散することで、メンタルバランスが保ちやすくなります。

おすすめ併用パターン【アラフォー女性編】

■ ペアーズ(Pairs) × ユーブライド(youbride)

ペアーズで趣味やフィーリングを重視した出会い、ユーブライドで真剣交際を見据えたやり取りが可能。

■ マリッシュ × アンジュ

どちらもアラフォー以上に特化。バツイチ・子持ちOKなど、理解ある相手と繋がりやすい組み合わせ。

■ Omiai × ブライダルネット

Omiaiでマッチングの幅を広げつつ、ブライダルネットでカウンセラーサポートを活用しながら結婚を意識した出会いに集中。

Q&A:アプリとサイト併用の不安を解消!

Q:複数使うのは面倒では?

A:最初は少し手間ですが、スマホで通知管理すればすぐ慣れます。アプリは気軽に、サイトはじっくりと目的を分けて使うのがおすすめです。

Q:相手にバレない?

A:異なるサービスなので、相手が両方を使っていない限り基本的にバレることはありません。

Q:どちらで真剣交際に発展しやすい?

A:婚活サイトの方が結婚前提のプロフィール設定やサポート機能があるため、真剣度は高めです。

Q:どのタイミングで1本に絞るべき?

A:「この人と本気で向き合いたい」と感じる相手と出会ったタイミングで、他サービスの活動を減らすのが理想です。

併用の注意点とポイント

1. 同じプロフィール写真・文章を使いまわさない

複数サービスで全く同じ内容だと、万が一バレたときに信頼性を損なう可能性があります。少し変化を加えるのが安心です。

2. メッセージ対応に優先順位をつける

すべてに丁寧に返信しようとすると疲れてしまいます。優先順位を決めて、1日2〜3人に集中してやり取りするのが長続きのコツです。

3. 気持ちがブレないように、目的を明確に

恋活目的の相手に流されると、婚活が長引く原因になります。プロフィールには「結婚を前提としたお付き合いを希望しています」と明記しましょう。

実際に交際・成婚に至った併用パターン紹介

● 45歳女性:ユーブライド × Omiai

Omiaiで出会った男性とは価値観が合わず、ユーブライドで出会った1人の方と交際・成婚へ。「両方やっていたから気付けた」とのこと。

● 39歳女性:マリッシュ × アンジュ

子持ち再婚希望の彼とマリッシュでマッチング。アンジュでも数人とやり取りしたが、彼の誠実な対応に惹かれてマリッシュに絞った。

● 42歳女性:ブライダルネット × ペアーズ

カジュアルに話せるペアーズで「会話力」を鍛え、ブライダルネットでの面談時に活かせた。両方を使ったことで視野が広がったとの声。

まとめ:併用は賢い戦略!でも目的を忘れずに

婚活アプリと婚活サイトを併用することは、アラフォー女性にとって非常に効果的な戦略です。

とはいえ、使い分けの目的とゴールを明確に持つことが何よりも大切です。

▼併用成功のコツ:

  • アプリは「出会いの幅」
  • サイトは「結婚への深まり」
  • どちらも並行して、気持ちの余裕を保つ

あなたにとって最適な出会いは、1つのサービスに絞るよりも、複数を活かすことで見つかるかもしれません。

次回は、「婚活疲れを感じたときのリセット法と自分軸の整え方」についてお届けします。


あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る