Twitter でフォロー

はじめに|「見た目」より「会話」で印象は決まる

2view

2025.09.16

目次

婚活パーティに参加すると、「見た目の自信がないからうまくいかないのかも…」と思ってしまうアラフォー女性も多いかもしれません。

でも実は、第一印象の8割以上は“会話の雰囲気”で決まるとも言われています。

今回は、アラフォー女性が婚活パーティで“選ばれる”ための会話術・心構え・ネタについて、体験談を交えてご紹介します。

第一印象は「話し方」と「表情」で9割決まる

パーティでは1人あたり数分〜10分程度しか会話ができないため、短時間で「感じが良い」と思ってもらう工夫が必要です。

特に男性が注目しているのは:

  • 話すときのトーン(明るく・落ち着いているか)
  • 目を見て話しているか
  • 会話のリズムやリアクション

「緊張して上手く話せない」は仕方ないですが、表情・相づち・目線で印象は大きく変わります。

アラフォー女性が陥りやすいNG会話例

以下のような会話は、相手に「重い」「自己主張が強い」と思われてしまう可能性があります。

  • 初対面で結婚願望をぶつけすぎる
    (例)「私はすぐ結婚したいんです。あなたはどうですか?」
  • 過去の婚活の失敗談を語る
    (例)「もう疲れちゃって…。アプリも全然うまくいかなくて…」
  • 相手に質問ばかりして、自分は答えない
    会話のキャッチボールができないと、相手も疲れてしまいます。

選ばれるための会話術3つのコツ

  1. 共感+一言プラスのリアクション
    「そうなんですね!」だけで終わらず、「それ、私も好きです」「やってみたいです」と広げる意識を。
  2. 自分の話は“短く、ポジティブに”
    「私、〇〇が趣味なんです。最近は週末に〇〇して癒されてます」など、明るく前向きな話題が好印象。
  3. 相手の話に質問を挟んで深掘り
    「すごいですね!」だけでなく、「それってどれくらいやってるんですか?」など、自然な質問を入れましょう。

【体験談】無口で選ばれなかった私が変われた理由

私は40歳の会社員で、最初の婚活パーティでは誰からも連絡先をもらえませんでした。

原因は明らかで、緊張して「何を話せばいいか分からない…」と無言になっていたのです。表情も固く、楽しそうに見えなかったはずです。

次のパーティでは、「話す内容よりも、笑顔と相づちを大事にしよう」と決めて臨みました。

結果、3人から連絡先をもらえ、1人とは今も関係が続いています。

話のうまさよりも、「一緒にいて心地いい」と思ってもらえる雰囲気が大切なのだと気づきました。

会話が途切れないネタと質問テンプレート

困ったときに使える「万能会話ネタ」は以下です:

定番ネタ

  • 趣味:「休日はどんなことして過ごされてますか?」
  • 食べ物:「好きな料理や、おすすめのお店ってありますか?」
  • 映画・音楽:「最近観た映画やハマってる音楽ってあります?」

アラフォー女性向け質問例

  • 「同世代の方と話すと安心します」
  • 「〇〇って、男性にとっても大事なことですか?」(例:家族との時間、趣味)
  • 「お仕事が忙しい中で、婚活を始めたきっかけは?」

質問+感想+自分の経験をセットで話すと、会話が自然に広がります。

Q&A|婚活パーティの会話に関する悩みと対策

Q1:緊張しすぎて話が続かない…

A:最初の一言を決めておくと安心です。
(例)「今日は緊張してますが、よろしくお願いします」など、素直さが好印象になります。

Q2:盛り上がってる感じがしない…

A:相手が話しているときに相づち・目線・うなずきを意識しましょう。「うんうん」「そうなんですね」とリアクションを増やすだけでも印象が変わります。

Q3:自分のことをうまく伝えられない

A:事前に“3つの話題”を用意しておきましょう。
(例)趣味/仕事/好きなこと。この3つがあると、どんな質問にも対応しやすくなります。

まとめ|会話力は“特別な才能”ではない

婚活パーティで選ばれる女性には共通点があります。それは、話が上手というより、「会話を楽しもうとしている雰囲気」があること。

アラフォーだからこそ、落ち着き・共感力・気配りが自然ににじみ出る年齢でもあります。

話す内容に自信がなくても、笑顔・うなずき・リアクションがあれば、相手の印象は大きく変わります。

まずは自分自身が「相手と話すことを楽しむ」気持ちを忘れずに。あなたの魅力は、会話の中で必ず伝わります。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る